快適さを追求する旅の持ち物リスト【化粧品|下着|洗濯】

海外旅行の持ち物 日々のあれこれ:Daily

株式会社タカギで海外営業を担当していますMIKIです。

仕事やプライベートで国内外を問わず旅をする機会が多い私が、日々実践している「旅を快適に過ごすための工夫」をご紹介します。
ちょっとしたアイデアや、旅にぴったりのアイテムを取り入れるだけで、旅のストレスがぐっと減りますよ。

荷物の工夫

化粧品

旅の荷物でかさばりがちな化粧品は、詰め替え容器を活用するとコンパクトになります。

  • 1〜2日程度の短い旅:100円ショップで手に入るお弁当用調味料入れがおすすめです。日数分の化粧水を移し替えれば、荷物がスッキリします。
  • クリーム:1回分ずつラップで密封して持っていけば、夜行バスやフライト中など、いつでも手軽に使えて便利です。

ビーチサンダル

海外旅行では、冬でもビーチサンダルを持参します。日本のビジネスホテルのようにスリッパがない場合でも、ビーチサンダルはかさばらず軽量。部屋の外でも違和感なく履けるため、非常に便利です。

旅行に最適な衣類

旅の衣類は、かさばらないことと、速乾性があることが重要です。

下着や肌着

旅には、かさばらず速乾性のある下着が最適です。

私のおすすめは、テンセル™のブラテンセル™のショーツです。再生繊維で作られており、さらっとした肌触りで季節を問わず快適です。特にブラは背中にフックがなく、肩紐のアジャスターも肌に触れない構造なので、長時間の移動でもストレスフリーです。
ショーツは夜に『SOAK』で手洗いすれば、翌朝には乾いているので重宝しています。

締め付けないテンセル(TM)繊維 ソフトブラ カップ付 アジャスター付 日本製
テンセルショーツ

ルームウェア

ルームウェア兼パジャマとして、シルク100%フレアパンツシルク100%カップ付タンクトップを愛用しています。
シルクフライスは薄手でコンパクトにたためる上に、夏は涼しく冬は暖かい優れもので消臭性もあります。また、非常時にはランジェリーとしても使えるので、1セットあると便利です。

肌に優しいシルク100%フライス カップ付きタンクトップ 日本製
シルクフライスフレアパンツ

旅先での洗濯は「すすぎ不要」の洗剤SOAKで解決

『SOAK』のトラベルサイズは、バッグに常備しておきたいアイテムです。

すすぎ不要なので、旅先の狭いパウダールームでも気軽に洗濯できます。汗をかいたタンクトップやTシャツなど、「ちょっと洗って帰りたい」という時に大変便利です。ホテルの部屋は乾燥していることが多いため、夜に干しておけば朝には乾いています。

ただし、海外の木製ハンガーで濡れたシャツを乾かすと、塗料が衣類に付着することがあるのでご注意ください。(私のお気に入りのTシャツがダメになってしまった経験があります…)

すすぎ不要の洗濯用洗剤

すすぎの要らない洗濯洗剤『SOAK

社内の子育て中のスタッフにSOAKの活用法を聞いたところ、「子供のプール遊びの後の水着を洗うのに、ほぼ毎日使ってるよ」とのことでした。出番の多い小さな水着を毎日洗濯機に入れると生地のダメージもあり、ざら付いた肌触りになるのが心配ですよね。

SOAKでしたら軽く浸して軽くすすげば、カルキなどは抜けた上お肌に優しい洗いあがりになり、お子様にも安心です。ぜひ、参考にしてみてください!

前回の記事はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました