「頑張って寄せても谷間ができない…」「ブラを着けても脇に流れてしまう」
そんな“離れ乳”にお悩みではありませんか?
実は、バストの形や位置の悩みは、多くの女性が密かに抱えているもの。
その原因は骨格や加齢だけでなく、生活習慣や悪い姿勢、下着選びなど”ちょっとしたズレ”にあることも。
この記事では、離れ乳の原因と対策から、改善につながるブラや下着の選び方、おすすめの商品をご紹介します。

離れ乳ってどんな状態?セルフチェックしてみよう!
「自分は離れ乳なのかな?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。次のような特徴に当てはまる場合は“離れ乳”の傾向があると考えられます。
- 正面から見たときに、バストトップが外側を向いている
- ブラを外すとバストが脇に流れてしまう
- ブラでしっかり寄せても谷間ができにくい
- 胸の真ん中にすき間ができやすい
セルフチェックのポイントは姿勢を正して鏡の前で確認するのがオススメです。
また、年齢の変化や出産・授乳後、体重の増減があったときは形が変わりやすいため、定期的にチェックしましょう。

離れ乳の主な原因とは?
離れ乳は日々の習慣や身体の変化が積み重なって現れることもあれば、生まれ持った骨格や胸の形によって元々そう見える方もいます。
いくつかの原因を理解しておくことで、今からできる予防や、より美しく見せる工夫につなげることができます!
- 猫背や巻き肩などの姿勢の崩れ
- 加齢や出産によるクーパー靭帯の伸び、筋力の低下
- サイズや形が合っていないブラの着用
- 睡眠不足や運動不足など、生活習慣の乱れ
離れ乳は「仕方ない…」と思われがちですが、実は日々の生活習慣やブラ選びを見直すことで、進行を防ぎ、改善していくことができます。
離れ乳のためにできる習慣・対策
姿勢改善と簡単なバストマッサージ
猫背や巻き肩は胸の形を崩す大敵。
胸を開く姿勢を意識するだけでもバストの位置は変わります。
特にデスクワークが多い人こそ、座ってる際の姿勢の意識や簡単なストレッチを取り入れてみてください。
また、バスト上部や脇下のリンパをやさしくなでるようにマッサージすると、血流やリンパの流れがスムーズになり、流れた脂肪を本来の位置に戻しやすくなります。
おすすめは身体が温まった入浴後。
ボディクリームなどを塗る保湿タイムと一緒に、脇 → バスト上部 → デコルテへと流すマッサージを、日々の習慣にしてみてください。

自分に合った下着選び
毎日身に着けるものだからこそ、自分の胸に合ったブラジャーをつけることが大切です。
しっかりとバストを支え、キープできるブラを着用しましょう。
また、サイズは体型や年齢によって変化するため、定期的な見直しも欠かせません。
ホールド力が落ちたり、生地が伸びたブラは思い切って買い替えることをおすすめします。

就寝中にナイトブラでケア
就寝中もバストは重力に引っ張られ、仰向け・横向け寝で形が崩れやすくなります。
ナイトブラは睡眠中も胸をホールドしてくれるアイテム
1日の約3分の1を過ごす“睡眠時間”はバストケアの大きなチャンスです。

「でも、寝るときにブラなんて苦しそう…」と思った方も多いのではないでしょうか?
日中のブラとは違い、ワイヤーのないやさしい設計で、寝ている間の横流れを防ぎつつ、バストを自然にキープしてくれるアイテムもございます!
快適さもちゃんと守れるナイトブラをご紹介いたします。
アンケートで分かった“ナイトブラの目的”
最近は「寝るときもブラをつける」という方が増えています。
「就寝時にブラをつけている」と回答した20代〜60代の女性3,097人にアンケート調査を行ったところ、
最も多かった目的は『バストの形崩れ予防』で、1,266人(全体の約4割)という結果になりました。
「その他」の回答として非常に多かったのは「すでに習慣になっているから」という意見でした。
ナイトブラは単なる流行ではなく、多くの女性が「夜の時間こそ、バストケアのチャンス」と考えているんですね。
ボディヒンツのナイトブラなら「やさしさ」も「寄せ力」も
「ナイトブラの習慣がないから締め付けは嫌…」
「肌に長時間、触れるものだから安心できる素材がいい」
――そんな方には、”ノンワイヤーでも支える”ボディヒンツのブラがおすすめです。
ワイヤーのないやさしい設計で、寝ている間の横流れを防ぎつつ、バストを中央に寄せてくれるアイテムがたくさん。
昼用のブラのようにしっかり寄せすぎるのではなく、自然に“形をキープする”のが特徴。
“補正力”と“やさしさ”を両立したナイトブラなら、就寝時も快適で、無理なく着用を続けられます。

スーピマコットン サポートリラックス ソフトブラ カップ付
前後脇サイドからストラップにかけてサポートパネル(パワーネット)内蔵で、バストの広がりをやさしく押さえてくれる設計。
締め付け感なく、バストの横流れもサポートするので、カップを外してナイトブラとしても使えます。

はじめて、しっくりするブラに出会えました。着け心地最高です。
痒みもなくて、胸の形も綺麗に見えて、アンダーの締め付け感もありません。おすすめです!
他社のナイトブラを使用していましたが、肌が弱く(湿疹がおきやすい体質です)肩紐部分と脇の下方に炎症がおきてしまい、こちらを購入しました。
やわらかいので激しい運動や長時間の外出には向かないかもしれませんが、ナイトブラ、部屋着、ワンマイル用として、ずっと着けていたいと思います。
肌の炎症の改善については改善に時間がかかる皮膚炎のためこれから様子をみますが、いまのところ調子よいです。
綿100% ソフトブラ カップ付 カシュクール ナイトブラ
肌にやさしいコットンガーゼ素材と、縫い目が当たりにくい仕様で、敏感肌の方に是非おすすめしたいアイテム。
バストの広がりをやさしく押さえ、ソフトなリフトアップ効果が期待できます。
締め付け感なく、バストの横流れをサポートするので、就寝時も安心して着用いただけます。

今まで使っていたナイトブラが痒くなってしまった為色々と試しましたが、こちらがダントツに素晴らしかったです。
綿100%であっても他の物はゴムの部分や縫い目等が痒くなってしまいましたが、こちらは付けているのを忘れる位快適です。
ナイトブラ用に購入しました。
今まで普通に市販のものを使っていて縫い目やタグによる痒みが気になっていたので、それらが全部なくなってとても良かったです。
ナイトブラ以外の日常使いに!離れ乳さんにオススメのブラ
ナイトブラだけでなく、日中のブラ選びも離れ乳さんの悩み解消には重要なポイント。
昼も夜もトータルで自分に合ったブラ選びを♪
バストが横に流れにくい設計や、脇高デザインでしっかりホールドしてくれるアイテムをご紹介いたします。
スーピマコットン 超立体ハーフトップソフトブラ カップ付
脇高設計+内側脇パネル+折り返し生地で、脇のお肉が逃げない設計なので、気になる脇肉や横流れバストもすっきり収まります。
部分的に伸縮素材を内蔵した、こだわりの立体パターンで、しめつけないのにピタっとフィット!

米ぬか美肌 ソフトブラ カップ付
肌トラブルととことん向き合って開発された、日本初の米ぬか繊維を使用した美肌インナーシリーズのソフトブラ。
肌側も米ぬか繊維を使用し、肌あたりがとってもなめらかなので敏感肌さんも安心。
内側のパワーネットは「立体裁断」で、脇に流れやすいバストを中央に寄せながら、下垂したバストをすくい上げるように設計されているので、離れ乳さんの毎日使いにオススメです!

まとめ
離れ乳は「もうどうしようもないこと」ではなく、日々の習慣で改善できるお悩みです。
特に就寝中はバストが無防備になり、横流れや形崩れを加速させる原因になるので、ぜひナイトブラ習慣を始めてみてはいかがでしょうか?
選び方のご相談や下着のお悩みなどございましたら、お気軽にご相談ください♪
コメント