胸の谷間の汗対策!汗疹、痒み、臭いの原因と簡単ケアアイテムをご紹介

胸の谷間の汗対策!汗疹、痒み、臭いの原因と簡単ケアアイテムをご紹介 下着のコラム:Column

暑~い夏の汗対策。
本日は、脇汗やデリケートゾーンの蒸れと同じくらい、悩んでいる方が多い「胸の谷間の汗」についてです。

汗をかいてもサッとふくことができない胸汗。汗ジミが目立ってしまう部分でもありますね…。
胸の谷間の汗をそのままほっておくと、汗疹、痒み、臭いの原因にもなってしまいます。

胸の谷間の汗対策

胸の谷間の汗の原因

胸の谷間には、皮脂腺や汗腺が集中しているため、汗をかきやすい部位です。

特に女性は、ブラジャーのワイヤー部分や、ブラトップのアンダーの締め付けなど、下着と肌が密着している部分に汗がたまりやすいです。

胸の谷間の汗は、こまめに拭けないことが多いため、雑菌が繁殖しやすく、嫌な臭いや、汗冷え、汗疹、痒み、かぶれなど、肌荒れの原因にもなります。

胸の谷間の汗対策

胸の谷間の汗対策

胸汗は、気になったときにサッとふけないため、事前に対策しておくことが大切です。

胸の谷間専用の汗とりパッドを使う

ハンカチや汗ふきシートをはさんで、胸汗対策をする方もいますが、専用の汗とりパッドを使うと、ズレにくく、蒸れにくく、効率よく吸汗できます。
肌あたりやさしい天然素材のパッドなら、ブラの締め付けによる肌トラブルにお悩みの方にも、おすすめです。

サラっとシルク×ふわっふわコットンガーゼ リバーシブル汗とりちゃんパッド

サラっとシルク×ふわっふわコットンガーゼ リバーシブル汗とりちゃんパッド

ブラの下にインナー(肌着)を着る

胸の谷間はもちろん、アンダーバストの汗が気になる方には、ブラの下にインナーを着るのもおすすめです。
吸湿性・放湿性に優れた天然素材を選ぶと、より効果的です。

特に締め付けが苦手な方には、アンダーゴムが前面のみのブラトップも人気です。

サラっとシルク100%インナー

シルクタンクトップ
シルク半袖インナー


締め付けフリー!カップつきインナー

シルクブラトップ
シルクブラキャミ


おまけ:汗をかいたらすぐに着替えたい!そんなアナタには…

汗をかいたら、スポっと脱いで、サラっと快適!「汗とりインナーベスト」がおすすめです。
天然素材100%で接触冷感を実現した『冷感綿』を100%使用し、汗疹など肌トラブルもやさしくケアできます。(販売終了しました)

汗とりインナーベスト

まとめ

汗をかきやすいのに、ケアしづらい胸の谷間の汗。
湿った状態が続くと、雑菌が繁殖し、イヤ~なニオイの原因になってしまいます。

今年は、汗とりパッドや天然素材のインナーで、コッソリ簡単に胸汗対策!快適な夏を過ごしましょう!

快適な夏

一緒に読まれている汗対策コラムはこちら

汗をかく季節に要注意 ~肌トラブル改善講座 Vol.2~
汗でかぶれてしまう、汗疹でお悩みの方必見!おすすめ汗取りインナーをご紹介。汗の役割や、臭いの原因を知って正しい汗対策をしましょう。

イヤ~な足汗・足冷えの原因と対策
足汗の原因は足冷えにアリ?足汗をほっておくと臭いや汗疱、汗疹など肌荒れ、ストレスの原因にもなります。汗を止めるデオドラント剤など対策グッズを買う前に、毎日はく靴下で簡単足汗ケアをはじめませんか?

【気になる脇の汗ジミ・ニオイ】脇汗対策におすすめ夏の汗とり方法とは?
汗をかく暑い季節になると、特に気になる脇の汗ジミやニオイや黄ばみ。他人の目が気になり腕を上げられず、電車のつり革がつかめない状況は脇汗あるあるですよね。服選びに困ってしまうことも多く、お気に入りの服を着ていても汗ジミが目立ってしまい台無しに...

レギンスコーデで夏を快適に過ごす秘訣!冷やさず汗とり♪夏ボトム特集
夏のレギンスコーデでおしゃれに快適にファッションを楽しみたい方必見!天然素材のおすすめレギンスパンツで、簡単汗とり冷え防止。綿、シルク、米ぬかなど、夏パジャマやルームボトムなど幅広いシーンで使える万能ボトムをご紹介します。

「汗冷え」の正体と対策は?汗冷えしないインナーの選び方
外にいるだけで汗が噴き出す猛暑日。電車や室内に入った途端、寒暖差で急に冷えを感じるかたも多いのではないでしょうか。 もしかしたら、その「ゾクッ」は汗冷えが原因かもしれません。本日は、汗冷えが起こる仕組みや対策についてご紹介します。 汗冷えと...

サンダルに靴下合わせ?実はかなり機能的!夏の足汗問題をおしゃれに解決!
夏に靴を履くのは暑くて蒸れやすいし、爽やかで涼しい印象のサンダルで過ごしたくなる季節。 でもサンダルを素足で履くと汗で滑って歩きにくかったり、汗が溜まって不快なことも… そんな時は靴下を組み合わせるコーディネートがおすすめ!スタッフが実際に靴下×サンダルコーデをしてみました! 足汗対策のポイントもご紹介いたします!

更年期症状【ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗)】の原因と対策をご紹介!
40代になると症状が出てくる更年期障害。動悸、頭痛、めまい、イライラ、不眠、うつ、関節痛、便秘など様々な症状がありますが、暑くないのに急に汗をかく、顔や体がほてる「ホットフラッシュ」でお悩みの女性が多いです。ホルモンバランスを整える薬や漢方で治療もできますが、普段の生活の中で予防することも大切。またホットフラッシュ時の汗対策として、やさしく体温調節をサポートしてくれる天然繊維の下着インナーを選ぶことも重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました