30代女性のブラ選び|リアルなお悩みを徹底アンケート

アンケート調査!30代のブラの選び方 下着のコラム:Column

毎日身につけるブラジャーや下着。30代になって「今の自分」に合っているか見直していますか?
そもそも、何が「自分に合っている」のか、具体的にどう見極めればいいのかわからない方も多いかもしれません。

「ブラジャー選びはもう大丈夫!」そう思っていても、30代は結婚、出産、キャリアアップなど、ライフステージが大きく変化しやすい時期。体型も変化し、今まで着ていた下着にちょっとした違和感を抱えている方も少なくはありません。

そこで今回は30代女性の皆さんを対象にアンケートを実施しました! ライフスタイルの変化に伴い、下着選びにどんな疑問や悩みがあるのか、そしてどんなブラジャーを求めているのか?リアルな声をご紹介します。ぜひ最後まで読んで、ご自身のブラ選びを見直すきっかけにしてくださいね。

30代女性に聞いた!ブラの買い替え時期は「3年以上」

30代のブラの買い替え時期は「1年以内」「3年以上」との回答が特に多いという結果になりました。年代ごとのアンケートで比べると「3年以上」の割合が30代から徐々に増えていることが分かります。使い慣れたブラジャーへの愛着や、大きな不便を感じにくいことから、買い替えを先延ばしにしてしまう傾向があるのかもしれません。

一般的に、ブラジャーは約100回の着用で寿命を迎えると言われています。例えば、お気に入りのブラジャーを約3〜4枚で着回す場合、1年に1回程度が買い替えの最適な目安です。ブラジャーを長く着用していると、着け心地が悪くなるだけでなく、バストやボディラインが崩れる原因にもなってしまいます。定期的に見直す習慣をつけましょう。

30代はどこでブラを買ってる?人気の購入先ランキング

30代女性に圧倒的な支持を集めたのは、ユニクロ、ファッションセンターしまむら、GUでした。お手頃な価格と豊富なバリエーションが魅力で、デイリー使いに最適にアイテムが揃っています。ライフステージの変化から忙しい30代にとって、気軽に買い足せるのは嬉しいポイントですよね。

また、SHEIN(シーイン)、Temu(ティームー)、GRL(グレイル)といったECサイトも少数ですがランクインしました。最新のトレンドを取り入れたアイテムがさらに手頃な価格で手に入るため、購入先の新しい選択肢として近年注目されてきています。

一方で、ワコールやトリンプといった下着専門店も根強い人気を誇っています。専門店ならではの機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムは、「自分のために使える、とっておきの一枚」として選ばれているのかもしれません。30代になり、自分を労わる時間や、質を重視する価値観が芽生えていることが伺えます。

こちらも少数ですがbodyhints(ボディヒンツ)と回答した方もいらっしゃいました。シルクやコットンなどの天然素材を多く扱っており、肌触りを重視する方にとって人気の選択肢となっています。ライフスタイルの変化に伴い、肌質の変化を感じやすい30代女性にとって、肌に優しい素材選びは非常に重要なポイントと言えるでしょう。

体型の変化が気になる30代。ブラ選びにもお悩みは?

特に多く寄せられたのは「ワイヤー入りは痛くて苦手」という声でした。30代女性に限らず、どの年代の女性からも多く聞かれるワイヤーに関する共通の悩み。年代ごとに異なる体型の変化が大きく影響していると考えられます。

・鎖骨まわりが痩せてきて、ブラの上部に隙間ができてフィット感がなくなった
・背中や脇の肉がブラにくいこむ
・バストの位置や柔らかさの変化

出産や授乳を経験したり、加齢による影響で、バストの位置が下がってきたり、背中や脇に脂肪がつきやすくなることでカップサイズやアンダーサイズが変わっていなくても、今まで着けていたブラジャーが合わなくなったと感じる方も多いのです。

30代大人女性は「着け心地」「価格」で選ぶ傾向に

ブラの選び方回答数
着け心地やフィット感555
価格485
サイズ感338
デザイン282
締め付け感が少ない145
ワイヤーが痛くない139
肌に優しい天然素材129
機能性素材(保湿・通気性・吸湿速乾)129
サポート力のあるしっかりとした着け心地129
縫い目が当たらない89
バストアップ84
ブランド68
ストラップが肩に食い込まない67
その他534

30代の大人女性がブラを選ぶ際に、「着け心地やフィット感」を非常に重視する傾向があることが分かりました。下着は一日中身につけるものだからこそ、着心地は重要なポイントですよね。また「価格」にも敏感で、コストパフォーマンスを重視する傾向が見られました。手頃でありながら、品質や機能性を兼ね備えたアイテムが求められているようです。

ブラ選びの変化回答数
締め付けない下着を選ぶようになった291
ラクな着心地のものを選ぶようになった197
サイズ・フィット感を重視するようになった187
しっかり補正してくれるものを選ぶようになった130
機能性重視するようになった106
価格を重視(以前より安い)98
肌に優しい素材や天然素材の下着を選ぶようになった92
デザインを重視するようになった60
価格を重視(以前より高い)49
購入先や製造メーカーを重視するようになった35
その他0
下着選びに変化はない280

「以前と比べて下着の選び方は変わったと思いますか?」という質問に対しては、多くの女性が「変わった」と回答しています。「締め付けない下着を選ぶようになった」「ラクな着心地のものを選ぶようになった」といった声が多く寄せられました。補正よりも毎日を無理なく心地よく過ごせるブラを求める気持ちが高まっているようです。

締め付けない!肌に優しい30代おすすめ人気ブラ

「普段つけているブラはどのタイプですか?」という質問では、ワイヤーブラとノンワイヤーブラがほぼ同数の結果に。年代ごとのアンケートで比べるとノンワイヤーブラの割合がぐっと増え、ちょうど半々なのが30代の特徴です。締め付けない、より快適な着け心地を求める傾向は、30代女性から徐々に増え始めているようです。

40代の下着選びのお悩みアンケート結果はこちら

そんな「締め付けの少ない快適な着け心地のブラ」として、おすすめの商品をご紹介します!

スーピマコットン 超立体ハーフトップソフトブラ カップ付 日本製

締め付けないスーピマコットン 超立体ハーフトップソフトブラ

スーピマコットン サポートリラックス ソフトブラ カップ付 日本製

締め付けないスーピマコットン サポートリラックス ソフトブラ カップ付 日本製

綿100% ソフトブラ カップ付 カシュクール ナイトブラ 授乳ブラ 日本製

締め付けない綿100% ソフトブラ カップ付 カシュクール ナイトブラ 授乳ブラ 日本製

シルク100%天竺 モールドソフトブラ ノンワイヤー アジャスター付

締め付けないシルク100%天竺 モールドソフトブラ ノンワイヤー アジャスター付

テンセル(TM)繊維 ソフトブラ カップ付 アジャスター付 日本製

締め付けないテンセル(TM)繊維 ソフトブラ カップ付 アジャスター付 日本製

忙しいからこそ大切にしたい、自分をいたわる時間

30代は体型だけでなく、ライフスタイルや価値観も変化する時期です。ご自身の体の変化に耳を傾け、それに合ったブラジャーを選ぶことで、日々の生活がより快適になります。ぜひこの機会に、この記事を参考にご自身のブラ選びを見直してみてはいかがでしょうか。

調査日:2025年7月8日
調査対象地域:全国
調査機関:Freeasy
調査方法:オンラインアンケート調査
調査対象と人数:30代女性1000人

関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました