produced by bodyhints

デザイナーコラム

下着のコラム:Column

ボディヒンツの生地が出来るまで【仕入れ生地編】~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.6~

肌着インナーの商品企画において大切なインナーの生地開発。商品に最適な生地をメーカーから仕入れることで、時代やニーズに合った素材を使用することができ、今までなかったような新たな商品の企画をすることもできます!これからも商品にとって最適な生地を検討し、とことんこだわったモノづくりをしていきます。
日々のあれこれ:Daily

ボディヒンツの生地が出来るまで【オリジナル企画生地編】~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.5~

商品企画において、肌着インナーの生地素材選びはとても重要です。ボディヒンツのこだわりの詰まったとても大切な生地は、特徴や違いを活かしそれぞれのアイテムに最も適した素材をデザイナーが選んでいます。今回はボディヒンツの生地が出来るまでの長れをご紹介致します!
日々のあれこれ:Daily

インナーサイズ選びのチェックポイントとは?~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.4~

インナーは直接肌に触れるものなので、サイズ選びは重要なポイントです。今回はデザイナーからおすすめしたい、インナー選びに大切なことについてご紹介します! インナーの選び方 インナーは汗を吸ったり、防寒などの目的に合わせて選ぶことが多いですが、...
日々のあれこれ:Daily

就寝時の快適インナーとは?おすすめアイテムをご紹介!~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.3~

みなさま寝るときにの就寝着はどのようなスタイルでお過ごしでしょうか?アンケートを実施しパジャマや就寝着の下にどんなインナーを着用しているか調査しました。就寝時に大切なのはリラックスすること。しめつけない下着を選ぶことが大切です。今回は下着デザイナーおすすめの就寝時の快適インナーをご紹介します!
日々のあれこれ:Daily

ショーツは絶対タカギ!はき心地の良いショーツを求めて~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.2~

たくさんのショーツやインナーを開発してきたタカギ。「タカギのショーツしか履けない!」と嬉しいお言葉を頂くこともあります。下着デザイナーとして活躍する中でショーツの奥深さに出会い、履き心地の良さを追求し続ける現役デザイナーIさん。履き心地が良いショーツとは何なのか、こだわりのものづくりについて語っていただきました!
日々のあれこれ:Daily

ボディヒンツの商品はどうやって作られているの?~現役デザイナーに聞いてみた!Vol.1~

ボディヒンツは販売している商品はほとんどが自社企画。ボディヒンツの商品デザイナーからインナー肌着の企画開発の流れについて語っていただきました!何度も打ち合わせを重ね、素材開発、デザイン、試作まで心地いい商品をお客様のお手元に届けるためにこだわって作られています。商品デザイナーが選ぶ!ボディヒンツのイチオシ商品もご紹介!